新着記事一覧
-
【千葉県船橋市】クラフトビールが美味しい🍺西船橋の『船橋ビール醸造所 西船橋店』(テラス席ワンコ同伴可)へ行ってきたよ❗️
先日、以前から気になっていた千葉県船橋市のJR西船橋駅近くにある『船橋ビール醸造所 西船橋店』へ行ってきたので紹介します。 「徒歩圏内で愛犬ラテと一緒にご飯食べれるお店ないかなぁ」なんて何気なくネットで探していたら目に止まったクラフトビ... -
【千葉県松戸市】日本最大級の敷地を持つ広大なドッグラン『新京成ドッグラン松戸』へ行ってきたよ❗️
千葉県松戸市にある広さ約13000㎡の国内最大級のドッグラン『新京成ドッグラン松戸』へ行ってきたのでご紹介します。 こちらのドッグランは、犬のサイズ(小型10kg未満、中型10kg以上、大型25kg以上)で各2種(平地、自然エリア)の6つのエリアにプラス... -
東京ビックサイトで開催の『Hand Made In Japan Fes 冬』へ行ってきました。
久しぶりのラテの部屋(ブログ)の更新になってしまいました…💦 以後、精進してまいります🙇♂️ さて、以前イベント欄で紹介した東京ビックサイトで行われている『Hand Made In Japan Fes 冬』へラテ家(ラテはお留守... -
【東京都江東区】2023年1月21日(土)、22日(日)日本最大級・クリエイターの祭典『Hand Made In Japan Fes 冬』が東京ビックサイトにて開催❗️
2023年1月21日(土)、22日(日)日本最大級・クリエイターの祭典『Hand Made In Japan Fes 冬』が東京ビックサイト西1・2ホールにて開催されます。 このイベントはペット同伴できないですが、今回新たにペットグッズのカテゴリーが新設されるとの情報を... -
愛犬とのお買い物はカインズの無料ドッグランで思いっきり遊ぼう!!
皆さんは愛犬とのお買い物はいかがしているでしょうか? 愛犬とのお買い物がもっと楽しくなる、それがカインズの無料ドッグランです。 全国に239店舗(2024年3月現在)を展開するカインズでは、なんと98店舗(2025年1月現在)にドッグランが併設されており... -
【山梨県富士河口湖町】山梨の名物料理ほうとうをワンコと楽しめる『ほうとう研究所』へ行ってきたよ❗️
山梨の伝統料理といえばほうとうでしょう!?という事でワンコと店内同伴可のお店『海鮮ほうとう専門店 ほうとう研究所』へ行ってきました。 ちょうど開催中の富士河口湖紅葉まつりの会場近くにあり、お昼時とあって店外にも待ち列ができてるほど賑わって... -
【東京都 江東区】キャバリア界隈で有名なお店『串銀蔵』さんへ行ってきたよ❗️
広告 ワンコとお酒が飲めるという夢のようなお店、串銀蔵さんへ行ってきました。 以前、記事にも書いたようにMANDARINE BROTHERSのBRIXTON CARRY BACKPACKはこの串銀蔵さんへ行くがために買ったような物でして…😅 過去の記事はこちら👇 http... -
【全国版】愛犬とのドライブに最適!ドッグラン(ペット用施設)完備のペットフレンドリーなSA・PA一覧
ドライブは私たちの日常から離れ、新しい風景を楽しむ絶好の機会です、特に愛犬と一緒ならその喜びもひとしおです。 しかし、長時間の移動は人間だけでなく、ペットにとってもストレスになりがち。 そこで、愛犬が自由に走り回れるドッグランやペット用の... -
【ブログ】愛犬ラテの紹介
「はじめに」でも書いた通り保護犬カフェ印西店で出会いました。 担当の方のお話によると元繁殖引退犬で保護した3日前に出産したそうで、その時に「もういらない」と言われたとの事…、生まれてからどんな生活していたのか知る術もないですが悲しいですね... -
【中部】電車・バス交通各社のペット持ち込みのルール 🚃
写真素材 pro.foto みなさんは愛犬とのお出かけ時の移動手段は、いかがでしょうか。 今回は中部地方の鉄道・バスの交通各社のペットの持ち込み情報を調べてみました。犬と電車に乗る際のルールなど、各社の違いなどあるようなのでまとめてみました。 鉄道...